歯みがきを嫌いから楽しいへ
誰のために何の為に歯磨きするの?
身体と心は繋がっています。
磨く事ばかりにフォーカスしすぎると
愛犬の気持ちは置き去りになり、嫌がる様になったり、逃げる様になったり、怒る様になったり、、、
歯周病の進行はストレスも大きく関わっています。
愛犬が歯磨き時間に大きなストレスを抱えている場合頑張って歯磨きしているのに進行してしまう可能性もあります。
愛犬に長く健康で側にいてもう為に
一緒に歯磨きできるように進めていきましょう!
お家お手入れの基本も学べるはみがき教室
後悔しない為の歯みがきステップ講座
60分 4400円(税込)
1.歯周病の基礎知識
2.お口のチェック
3.一生続けられる歯磨き入門編
4.デンタルケアグッズの選び方
〈こんな方におすすめ〉
●歯磨き用品をみると逃げる
●歯ブラシを噛む
●歯磨きをしようとすると怒る
●歯磨きを嫌がる(顔が動く、前足を出す、口をくちゃくちゃする、、等)
●うちの子は出来ないと諦めている方
●愛犬の歯みがきを無理なく出来る様になりたい方
※1回で歯磨きが出来る様になる講座ではありません。
この講座はブラシや爪切りその他のお家ケアの基本的な向き合い方も学べる講座になっています
【歯磨きレッスン実践】〜知るから出来るへ〜
60分4000円→3500円(税抜)
60分×5回チケット前払10%OFF (有効期限5か月)
歯磨き教室入門を受講後、実際に協力して無理なく行える歯磨きを練習していきます。
お勧めレッスン周期は週1回〜2週に1回になります。
動画を提出して頂けましたらLINEサポートでより早く歯磨き習得を目指すことが出来ますのでご活用ください。(次回のご来店までに3回)